2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 岩田繁 日常のあれこれ FP2級合格! 今年の1月に受けたFP(ファイナンシャルプランナー)検定の合格通知が先日届きました。 点数的には微妙な得点でした。 ただ、今回は限られた時間内でしっかり合格を勝ち取ることに力を入れていたので、 合格通知が来てものすごくホッとしました。
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 岩田繁 日常のあれこれ 正しい知識と偏見 先日、コスモス成年後見の入会前研修で 認知症・精神障害・発達障害についてのお話を聞きました。 認知症・精神障害・発達障害は多くの情報が氾濫していて 正しい知識は何なのか分からない状態にあります。
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 岩田繁 日常のあれこれ 一番早く過ぎる月 歳を重ねると1年が過ぎるのがどんどん早くなる感じがします。 皆さんも小学生の頃の夏休みを思い出してみて下さい… クッソ長く感じませんか?(ちょい汚い言葉ですみません)
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 岩田繁 日常のあれこれ アナタの中身は誰ですか? 皆さんは「OEM」という言葉をご存知ですか? OEMとは他社ブランドの製品を製造することで、昨今では自動車分野をはじめ、 様々な業界において拡大傾向にある業務形態です。
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 岩田繁 日常のあれこれ 入学試験 年が明けて中学三年生、高校三年生にとってはしんどい季節がやってきます。 学生さんに勉強を教える仕事をしている身で考えると、 学生さんと同じようにこの時期はしんどい時期でもあります。
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 岩田繁 ご挨拶 箱根駅伝 新年あけましておめでとうございます。 新年正月早々、自分にとっては嬉しいニュースがあり、 とても上機嫌なお正月休みを過ごさせていただきました。
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 岩田繁 日常のあれこれ 人間としての魅力 ツイッターの方でもつぶやいたのですが、 自分は行政書士登録をして一番に感じたのはベテランの先生方の魅力です。 行政書士のキャリアで培われたその先生の人間としての魅力を感じました。
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 岩田繁 日常のあれこれ 初公開!事務所の内部 今まで事務所の内部についてブログにもHPにも 写真をアップしたことが無かったのでこのタイミングで公開します。 デスクがちょい汚いのはご愛敬です(笑)
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 岩田繁 日常のあれこれ 相続業務と業際問題 今回のブログは非常に重くお堅い内容です。 行政書士だけではなく、相続業務に関わる専門家すべての方々にとって 非常に重くのしかかる大変悩ましい問題です。
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 岩田繁 日常のあれこれ 百聞は一見に如かず 行政書士会の先輩の紹介で外国人雇用のセミナーに行ってきました。 行政書士はお役所に出す書類を書いて提出するのが仕事です。 しかし、雇用主・外国人労働者の関係はその後もずっと続きます。